-
- 2025.10.26
- お知らせ
10月26日(日)外来診療につきまして
10月26日(日)AMの時間指定予約枠が全て埋まっておりますが、予約の無い場合でも受診する日とその前日で37.5℃以上の発熱がない方は、直接クリニックに御来院頂く事で(事前の電話での受診連絡は不要です)当日順番待ち枠にてご案内が可能です。ただし、当院では時間指定予約の患者さんを優先して診療をしておりますため、予約無し当日順番待ちの患者さんにおかれましては長めの待ち時間が予想されますので、予めご了承下さい。
なお、受診日、受診日前日に37.5℃以上の発熱があった方は、当日順番待ち枠ではご案内出来ませんので、発熱外来の予約取得をお願い致します。来院時、受付検温にて37.5℃以上の発熱が確認され、発熱外来枠(隔離個室)に空きが無い場合には、院内感染管理の観点から、受け入れが不能となりますので予めご了承下さい。
ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
- 2025.10.26
- ※ご確認ください
10月26日(日)AMの発熱外来受付を終了しております
発熱外来ではインフルエンザ・コロナウイルスの抗原検査を別室にて行っておりますが、10月26日(日)AMの発熱外来予約枠がすべて埋まっており、昨日から現在までに37.5℃以上の発熱がある方は、直接お電話、ご来院いただきましてもお受けすることが出来かねます。
また、当日受付検温にて37.5℃以上の発熱が確認された場合も、院内感染管理の観点から、受け入れ・診察が不能となりますので予めご了承下さい。
居住地の(休日)診療所などの受診をご検討くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
-
- 2025.09.04
- お知らせ
2025-2026シーズンのインフルエンザ予防接種に関して
例年通り、10月1日(水)から接種を開始いたします。
価格は以下の通りとなります。
・ワクチン接種 (15歳~) :3,000円(税込) 詳しくはコチラ
・フルミスト点鼻液(3歳以上18歳未満):7,500円(税込) 詳しくはコチラ
当院では千代田区の公費適用は出来ませんので予めご承知おきください。
予防接種はワクチンが無くなり次第、終了となります。また、本年も引き続き東振協(東京都総合組合保健施設振興協会)加盟の健康保険組合に加入されている保険者の方については、それぞれの健康保険組合の助成を受ける事が可能です。接種の際には接種券を必ずご持参ください。
東振協ホームページ※10月6日現在、フルミスト点鼻液については、需要過多によるワクチン納品スケジュールと接種可能人数調整の為、お電話での受付のみとさせていただいております。
ご了承のほどお願い申し上げます。
-
- 2025.08.25
- ※ご確認ください
受診日・受診日前日に37.5℃以上の方は発熱外来での対応となります
当院では、平日、土日祝日ともに発熱外来枠を設けており、発熱がある方の診察を完全予約制で通常の耳鼻咽喉科診療時間内に行っております。
受診日、受診日前日に37.5℃以上の発熱があった方は、発熱外来での対応となり、他院での抗原検査施行の有無に関わらず、当院発熱外来(隔離個室)にて抗原検査を施行してからの診察となりますので、予めご了承下さい。
受診ご希望の際は、HPのLINE予約、WEB予約より御予約(事前問診)の後、必ずマスク着用の上、クリニックへと御来院下さいますようよろしくお願い申し上げます。
直接ご来院いただいても対応が出来ない場合がありますので、ご相談の際には必ずご連絡ください。
-
- 2025.06.13
- お知らせ
舌下免疫療法(シダキュア)をご検討中の患者様へ
現在、導入初回の処方セットのご用意がございます。
舌下免疫療法をご検討の方は、平日の院長の診療枠にてご受診ください。※適用確認された後、在庫確保いたしますので、事前のご予約は出来ません。
-
- 2024.10.12
- お知らせ
高校生以下のお子様のお一人での受診について
当院では、高校生以下のお一人での受診を以下のようにルールを設けて実施しております。
●中学生以下:必ず保護者の同伴をお願い致します。
●高校生(もしくはそれに準じる年齢の方):高校生の方では保護者同伴は不要ですが、侵襲を伴う検査(アレルギー検査、CT検査)や治療(侵襲を伴う処置、手術、点滴など)をご希望の時、めまいや扁桃炎、鼻出血などで症状がひどい時には必ず保護者同伴が必要です。インフルエンザ予防接種も侵襲を伴う医療行為となりますが、同意書のご提出で同伴は不要となります。
※高校生のお子様の単独受診後のお電話での病状問い合わせに関しましては、通常業務に支障をきたすため対応致しかねます。
※高校生のお子様の単独受診当日、その後に保護者の方が直接来院されての病状問い合わせに関しましては、同日再診の扱いとし、診療受付順にて診察室でお話し致します。
現在の医療では「説明と同意」が大原則です。医師は患者さんとご家族に「説明」を行い、治療を始める際には「同意」を得ることが求められています。そのため、お子さんの受診には「説明と同意」が可能な保護者の付き添いが必須となります。中学生以下のお子さんがお一人で受診された場合、医療機関側としては十分な「説明と同意」を得ることができず、診察や検査、治療などを行うことができませんので、ご理解頂いた上でご受診くださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。
-
- 2024.10.01
- お知らせ
チャットボット導入のお知らせ
当クリニックでは2024年10月1日(水)より、患者さまからのお問い合わせに対して自動的に回答する「チャットボットサービス」をホームページへ導入しましたのでお知らせいたします。
本サービスの導入により、24時間365日、いつでも当クリニックホームページより一般的なお問い合わせについて即時回答が可能となりますのでご利用ください。
お知らせ

WEB予約
本日の診察待ち状況